ライティング
デザインの経験値展に出展

イベント出展の誘いを受けたものの、どう返事をして良いのか、三十分ほど逡巡していた。参加するのか、それとも断るのか。脳内回路はビキビキと音を立てながら稼働していた。 「デザインの経験値展」というイベントで、グラフィック・コ […]

続きを読む
フリーランス生活
目覚まし時計
朝型生活と夜型生活の間で揺れ動く

もうずいぶん前になるが、夜型生活を朝型にする努力をしたことがある。 厳密に言うと、睡眠時間を圧縮してショートスリーパーになり、 早朝に起きて活動時間を増やしまくる計画だった。 きっかけは歯医者で読んだ雑誌の特集が、確か「 […]

続きを読む
フリーランス生活
Adobe Creative Jam in Osaka写真
ライターとしてAdobe Creative Jam in Osakaに出場したときの話

ハピネス☆ヒジオカ兄さんから「Adobeのイベントに一緒に出ないか?」と誘われたのは2017年の暑い夏の日であった。 それ以前からうっすらと相談は受けていた。このイベントは二人一組でタッグになり出場すること、人間であれば […]

続きを読む
企業研修&サポート
初めて企業の文章研修で講師をしたときのこと

初めての文章研修開催地は鹿児島だった。 僕が普段活動しているのは関西圏なのでずいぶんと遠い。 さすがに初回でもあるので研修を企画運営している会社のお目付役の方と現地で落ち合い、実際の研修を確認してもらう。 しかも受講者数 […]

続きを読む
フリーランス生活
デスクワークからノマドへ画像
10年のデスクワークからノマドに戻った話

「旅をするように生きていたい」 大阪で一緒に活動していた仲間が東京に旅立つ際に、僕はそう告げた。 旅の途中で、またすぐ会えるんだからさぁ。って。 ・・・これは自分に向けた言葉でもあるんだなと思う。 30才から10年ほどの […]

続きを読む
フリーランス生活
言い訳
断る理由を作り出しているのはいつだって自分

「言い訳」って言葉、歌謡曲にもよく出てきたりして情緒があるけど、 どこかスキッとしないグチグチした感じだ。 実際グチグチしてて、言う方はもう必死なんだけど、 言われる方は「あー・・・」ってうんざりしながら聞くことになる。 […]

続きを読む
企業研修&サポート
自分の文章スキルを伝える仕事・後編

研修の目的は「継続して文章を書けるようになること」。 これは技術でカバーするものではない。 マインドを変えなくては書き出せないし続かない。 何より、楽しくない だからこそ「文章を書くマインド」をどう伝えようか考えていた。 […]

続きを読む
企業研修&サポート
文章講座パワーポイント
自分の文章スキルを伝える仕事・前編

昨年の真夏に新しい仕事の打ち合わせをした。 企業研修内で文章のスキルを伝える研修講師が仕事内容。 朝から夕方まで8時間じっくり教える。文章を書くことが苦手だったり好きじゃない人達に、 文章を書くことの楽しさや気軽さや大切 […]

続きを読む
ライティング
㈱パトライト『パトライトドラマ・REVOLITE〜レボライトが製造現場を救う!』
レボライトLA6ムービーシナリオ

  ㈱パトライト様の『パトライトドラマ・REVOLITE〜レボライトが製造現場を救う!』の 動画用シナリオをライティングいたしました。全3話+特別編の4本です。 工場における作業の平準化に!タンク内の材料の見え […]

続きを読む
ライティング
見直しの時期

4月に10年続いた環境を変えて、自身のサイト「37+c」を作った。 10年ぶりのスタンドアローンに戸惑いながらも走って来れた。 あまりにも濃密過ぎて数年経ったじゃないかと思える程の半年だった。 さて、どうだ? 自分自身の […]

続きを読む