フリーランス生活
厚かましく、謙虚に

これやって変に思われないだろうか。 あれやったらダサくないかな。 えらそうなこと言ったら後がなぁ。。。 こういうことを考えてきました。 どこかで「妙な」遠慮をしてしまう。 結果、腰が重くなり、思いついてもやらない。 誰か […]

続きを読む
フリーランス生活
過去と向き合う

過去と突然再会することがある。 思いがけず、あの頃の何かと出くわしてしまい、 時間の経過とその速さに胸が締め付けられてしまう。 夢中になって読んでいたブログサイト。 ちょっとした変化のきっかけをくれた人。 10年近く前に […]

続きを読む
フリーランス生活
体力と気力と徹夜

今年で40歳なんだけど、体力が落ちるのは仕方がないよね。 持久力も落ちるし、集中力も落ちる。あと記憶力もね。 なんかもう、いわゆる「もたない」ってやつですよ。 40歳ってことは前厄なんです。 「厄」は悪いことが起きるとか […]

続きを読む
ライティング
読書感想文サポートフォーマット

僕には小学生4年生と2年生の子供がいます。 夏休みの宿題を頑張ってやっていますが、 どうやら読書感想文が苦手のようです。 かくいう自分も小学生の頃は読書感想文が大嫌いでした。 本は大好きでたくさん読んでいましたが、書くの […]

続きを読む
フリーランス生活
帰ってきた夜型

数年前に朝型生活を徹底しようと試みた。 そう、試みたということは「定着しなかった」のだ。 元々睡眠の質が悪く、熟睡とは縁遠い状態。 基本的にかなりの夜型で、独身時代は昼夜が完全に逆転していた。 なんとかそこいらを改善しよ […]

続きを読む
ライティング
誰でも書けると思っていた

文章なんてモノは誰でも書けるモノと思っていた。 イラストやデザインはデッサンや配色、基礎セオリーが。 写真は経験から生まれる画角やライティングなどが。 音声や録音は完全に特殊技能、職人技といってもいい。 ウェブはデザイン […]

続きを読む
フリーランス生活
フラットで行こう

この春からソロワークを始めたと同時に、 大阪市都市型産業振興センターが運営するクリエイター支援施設 「メビック扇町」でコーディネーターを担当することになった。 たくさんのクリエイターさんや企業さんとお会いして お話を聴く […]

続きを読む
フリーランス生活
ブログの理由

8月。 春にフリーランスとしての働き方を変えてから4ヶ月。 10年間、スタッフとしてお世話になった事務所で 朝10時半から夜まで「常駐している」フリーランスだった。 で、この春「常駐しない」フリーランスに戻った。 大きな […]

続きを読む