自分の文章作成メソッドを考える
ありがたい話で、人に文章を教える機会をもらった。
まだまだ不勉強の自分が人に何かを教える・・・。
自分で挙手したこととはいえ、恐縮しながらも
なかなかにテンションが上がる。
さて、問題は「何を」「どう」教えるかである。
そしてもっともっと根本的な問題は
「自分が無意識に使っているメソッドの体系化」
なのである。
本屋に行けばたくさんのライターさん作家さんが書いた
「上手く書ける文章作成法」みたいな本がズラーッと。
で、割と売れてるんですね。。。
それだけ多くの方が「文章」そのものに悩んでいるということ。
電子メール、ブログ、SNS、チャット、その他いろいろ。
みんな文章を書いている。ハード面はむちゃくちゃ進歩しているのに
もしかすると歴史上最高に「文章を書く時代」なのかもしれない。
だって元々は直接や電話での「会話」が主体でしたよ?
それ以前も手紙や歌を送る文化でしょ?
みんながこんなに文章を書きまくることってなかったよ?
だけど、文章を書きまくる時代にみんな文章が苦手・・・。
すぐに出来るとっても簡単!・・・ではないけれど、
少しでもたくさんの人に「書くこと」を楽しんでもらいたいです。
自分のメソッド+自分なりの授業を考えます。